お墓参り(帰省します)
2014年 08月 15日
皆さん毎日暑い日が続いてますよね
東京は湿度がおおくてカラッとした暑さじゃないので身体がだるいです
明日から私は何年ぶりかの帰省をします
母と父のお墓参りをしてこようと思ってます
だから明日からは涼しい北海道に居ます
タッチはイブとお留守番です!
久しぶりに行くんだからと言って少しのんびりしてくれば?って言うタッチの言葉に甘え少しいつもよりは
長めの帰省で帰りは24日です
帰ってきたらまたアップします!
プルメリア
2014年 08月 11日
先月にタッチと一緒に行った大山商店街で買ってきた花がまた咲いてます

一度花が終わったからまた来年かなって思っていたらまた花を咲かせてくれてます
なんだか嬉しいですよね
そして我が家のプルメリア・・・その後


本体の木から出てきた芽もだいぶ大きくなってきてます

ここから新しい芽が出てくるかな?
毎日見ては頑張ってね!プルメリアに言ってるんだけど(笑)
水無しの茄子カレーとマーボー茄子丼
2014年 08月 10日
身体がだる~~いです
八百屋さんに行くと茄子が結構安く売っているのでその茄子を使って2品
まずは茄子とトマトのカレー

ひき肉と玉ねぎを炒めてそこにガラムマサラ・にんにく・クミン・等を入れてじっくりと炒めて
輪切りにした茄子とトマトを入れて蓋をして水分が出るまで煮込みます
味付けはナンプラー少々に塩砂糖も少々(だったかな?)
こんな感じで作った水無しの茄子のカレーです
そしてもう一品は

マーボなす丼です
こっちもひき肉を使ってます、あとは茄子だけ!
豆板醤・ラー油・三升漬けを入れて味付けしました
毎日茄子を食べてる訳じゃないけど家の野菜室にはまだ茄子が入ってますよ(笑)
この茄子は久しぶりにぬか漬けにでもしようかな?
玄米ご飯
2014年 08月 09日
私は全然平気なんだけどタッチは駄目なんですよね
でもこの玄米、食べない訳にはいかないよね
で、玄米とマメ(ひよこ豆)でご飯を炊きました

家には圧力鍋もないから炊飯器で炊いちゃいました
お塩とお酒を少し入れてスイッチオンです

最初そのまま出したら黙って食べたから良いかな?って思っていたら
あのご飯そのままだと美味しくないな!
良く噛まないと駄目だよ!
そうだけどな、チャーハンにでもしてくれよ!
ってな会話から玄米豆ご飯がチャーハンになりました
具は、卵とねぎの青い所だけのシンプルチャーハンです
それでも何回かは強引に玄米ご飯作ったんだけどもうこれ以上はタッチには出せないな
でもでも、玄米もう少し残ってるし・・・どう変化させようかな???
何か美味しい玄米の食べ方教えてください!
誕生日で好きなコーヒー
2014年 08月 08日

この箱を開ける前からとっても良い香りがしてたんですけど、この香を嗅いだ私はコーヒーとは知ら
ずにパン?って言ってしまいました(笑えるでしょ)

最初はオリジナルブレンドから飲み始めてます
この時期なのでちょっと濃いめに入れてアイスコーヒーで楽しんでるけどもう淹れる時から
香りがたまらなく良くて幸せな一時です
そしてタイミング良く家の近くのケーキ屋さんが感謝セールでロールケーキを200円で販売していて
買ってきて美味しいアイスコーヒーと頂きました

ケーキが甘いからブラックコーヒーで!
うな丼
2014年 08月 05日
私はそんなに好きじゃないけど、タッチは好きなんです
こう毎日暑くちゃ身体が持ちません・・・で、うな丼を作りました

私は苦手じゃないけどちょっとね・・・な、感じなのでご飯にキュウリを塩もみしたのと紫蘇
の千切りを混ぜました
鰻の上にはたっぷりと今年初めて作った山椒粉を!
ご飯だよ~~~!
えっ、うなぎか!
高かったんじゃないのか?
このうな丼を見た時のタッチの言葉です
でも、二人で鰻屋さんに食べに行く事を考えたら安いもんですよね
ただ家では肝吸いは無いけどね(笑)
望みの物が届いた~~~!
2014年 08月 04日
私もついつい見てしまうんですよね
ある時見てたら、思わずこれ私に良いかも!って思いいつも見てました
そしたら誕生日だし買えばってタッチが一言!
あまりタッチがそういう事を言う事が無いから私は自分の耳を疑っちゃったくらいです(笑)
念を押して聞いたら 買えば! って言うから
買っちゃいました~~~!!!

玄関に届いたのはこの箱です

ここまで来たらもう分かりますよね

ワンダーコア です
組み立ててくれたから早速やってみましたが腰に不安がある私でも楽に腹筋ができましたよ
やり始めてまだ数日だけど腹筋効いているのかお腹の所が痛いです
でもこれを乗り越えて頑張らないと駄目なんでしょうね
今は朝晩と2階やってます
タプタプお腹からスッキリお腹を目指して頑張りますよ
我が家のミョウガ
2014年 08月 02日
でも今年も新しい芽はちゃんと出てくれました
また去年のように芽が出てもミョウガは実らないかな?と思い期待はしていませんでした
しかし気になる私は時々どんな感じかなってチェックはしてましたよ
そしたらある日可愛いミョウガを発見!!!

ちょっとピンぼけですが・・・見えるでしょ!我が家のミョウガが
おん大きくなるのを見守ってしっかりと我が家のミョウガを収穫しました
水キムチにも入れて甘酢漬けにもしました(ほんのちょっとだけどね)
収穫の楽しさを知った私ですが・・・私の場合は食べた果物の種を植えて育てるとかそんなもんでし
ょうね(笑)
キュウリのキュウちゃん
2014年 08月 01日
午前中に歯医者に行ったけど(もちろん自転車で)暑かったです
白内障の私にはサングラスは必需品だから忘れないんだけど帽子をかぶって行くのを忘れて
頭が暑くて日射病になりそうな感じでした
それに元々帽子って私は習慣が無いからつい忘れちゃうんですよね(笑)
だいぶ前にも作った事が有るきゅうちゃんを作りました

これです
まえに作った時はタッチの反応がいま一の様な気がしたから今回は私が食べようと思って作ったの
だからタッチの反応はまるっきり期待してなかった
だから一度食卓に登場してからはあまり出さなかったら突然タッチが
あれ?キュウリの漬物どうした?
って言うから私としては驚いちゃいましたよ
えつつつつ!美味しかった?
思わず聞いちゃったよ
もう少ししかないからまた作る???
うん、作ってくれよ!
内心ニンマリな私ですが・・・その後まだ作ってません(駄目ですね)